こんばんわ。
今日はすごい雨でしたね。
久しぶりな気がしていましたが、思い起こせば金曜日も東京地方は朝からしとしと・・・でした。
うーぬぬぬ、短期記憶がいよいよアブナくなってきたかな?!^^;
さて、ちょっと振り返りで休日日記+αです。
勤労感謝の日は、用賀のライブハウスで歌っておりました♪( ´▽`)
イベントは、英語の勉強会仲間が開いてくれた手作り音楽会。
バンドあり、クラシックピアノ、弾き語り、フルート演奏、インストロメンタルから歌謡曲まで・・・とにかくナンデモゴザレ♪な会で、超本格派!元プロもいれば、練習を重ねる人、作曲する人、姉妹ユニット、即興ジャムもあったり。本業の傍らとは思えないレベルの人もいる中、完成度はご愛嬌で見逃してもらってEnjoy music系の人(ワタシ^^;)も気楽に参加できる、まさに有難し!名付けて門戸開放型(笑)の、自由気ままな集まりなのです。
私は・・・
ぶっつけ本番で2曲、1曲は仕事帰りにスタジオに集合して練習した曲^^
どちらも聴かせるレベルでは到底無いのですが(^_^;)
気心知れた友人達が弾いてくえる生演奏で好きな歌を口ずさめるって、とても幸せで温かい心地でした。
職業も年齢も、バックグラウンドも本当に千差万別。英語が共通項の有り難い仲間達。
大切にしていきたいです。
==
晴れ間がのぞいた土曜日は鎌倉へ。
思い悩む事があるときに、独り何度も通い続けている建長寺へ、今回は二人で。
大混雑!していましたが、紅葉にはちょっと早かったかな?
私の好きな庭をみてもらって、ちょっとのんびり。
でも、喧噪から逃れて五山巡りのはずが、
想定以上の人混みにお互い疲れてしまって(笑)一山+八幡さまだけになっちゃいました。
夜は東京に戻って来て、恵比寿のLE BISTROでディナーを。
サプライズケーキで誕生日祝い^^
シャンパンコルクで作った天使が小さなロウソクを抱えてちょこん、とプレートに鎮座してました。
愛らしい演出に感謝&器用に作るな〜って感心。
先週はずっと引きこもって勉強と作業だったので、御陰さまで充電できました。
日曜日からまたお仕事!
一足早く日本にご帰国されていたアンヌ先生との再会&嵯峨先生との打合せに参加。
いよいよT4Wも迫って来たなー!と、実感しましたよー。
アンヌ先生からアドバイス&ご協力いただきながら、来日するメラニー先生&キラ先生のアテンド素案を立ててみました。
初来日のお二方を帰国前に鎌倉をご案内することになる予定です♪
そのエピソードはまた明日ご紹介しますね。
===
あと一週間でもう少し色づいてくれるかな?
鎌倉に外国の先生をご案内するのは今年は2回目です☆
9月にはベトナムより来日したディエンチャン創始者のチャウ先生とタム先生をお連れしましたっけ。
なんだかもう懐かしいです^^♪
キラ先生、メラニー先生、そしてアンヌ先生に嵯峨先生も一緒に行く予定になりました。
大勢でそぞろ歩く鎌倉、どんな思い出になるかー今から楽しみです。
=============
自然療法の国際総合学院 IMSI
公式サイト:http://www.imsi.co.jp/
11月&12月のセミナーはこちらから
触れることで世界とつながる一週間
TOUCH FOR WORLD International Week 2012
いよいよ12/1開催です!
公式サイト:http://t4wintlweek.com/
公式facebook ページ:http://www.facebook.com/T4WInternationalWeek
※文章の一部・画像の転載はお断りしております。