日記 diary

つながりと本 connection and books

こんばんわ。
二十四節季では大雪。
「本格的な冬の到来が目に見えてわかる時節」
とのことですが、、、「肌でわかる時節」?と憶えてしまいそうです^^;

ちなみに、七十二候は第六十二候「熊蟄穴(くまあなにこもる)」。
熊が冬眠に入る時期だそうです。
「・・・人々もこの時期は活動がめっきり少なくなり、家の中で過ごす時間が多くなる・・・」
と解説にありましたが、なるほど。たしかに、私も朝ランが億劫になってきました(笑)
でも、雪があれば外に出たいのだけどな~^^

さて。
月初に開催しましたTOUCH FOR WORLD International Week2012
女性と自然療法フォーラム
にて、サポーター企業様としてお世話になりましたマザーアース様。

同社様が今日はIMSIからすぐの場所にある青山ダイヤモンドホールで開催されている
Power Woman様主催の「笑顔で働きたいママのためのフェスタ」に出展されていると聞き・・・☆

日本のママのパワー!素敵なロゴとキャッチフレーズですね^^

日本のママのパワー!素敵なロゴとキャッチフレーズですね^^

スタッフで交代しながら、ご挨拶&フェスタの様子をみに行って来ましたよ。
ランチ時間には先発隊で冨野先生と嵯峨先生が。
バトンタッチで事務局の根本さんと私ペアで^^

ちょうどホットストーンが腕を滑り始める瞬間で、「気持ちいいい~!」

ちょうどホットストーンが腕を滑り始める瞬間で、「気持ちいいい~!」

「今日は目に蕁麻疹が出ているので写りたくない><;」
ということでしたので、
うちの美人事務局長で「笑顔で働いているママof the office賞」間違いなし!
の、根本さんの癒されショットは断念です(笑)

===
写真左端は栗田さん。
アンヌ先生とのご縁(20年来のご友人とか♪)
マザーアース立ち上げのきっかけなど、
鎌倉散策のときにお聞かせいただいたのですが^^

栗田さんから今日は直々に、
シアバターとの出会いのストーリーを聞かせていただきました。
品質へのこだわりやひとつひとつの製品に対する愛情を感じて、
聞いていてうっとり。

ストーリーと製品への愛はこちらからも
http://www.mother-earth-site.com/fairtrade.html

マッサージしてくださった方とも
お子さんのお話など聞かせていただきながら、
やさしいタッチとストーンが交互にくれる極上の解しに・・・すっかり癒されてきました。
お土産にシアバターもゲット♪

冬に嬉しいソフトタイプ。手あれで悩んでいる相方に。

冬に嬉しいソフトタイプ。手あれで悩んでいる相方に。

マザーアースさんとの出会い、つながり、につきましては、
嵯峨先生&冨野先生のブログからどうぞ~^^
Saga-log http://saga-log.jugem.jp/
とみろぐ http://imsiblog.cocolog-nifty.com/

===

フェスタからの帰り。
お気に入りのスタバ神宮前4丁目店でチャイソイラテ調達。
そしたら、こんな素敵な Book For Twoのご案内がありました。
「読み終わった本をもちよって、オーディオブックに」

自分が感動した一冊が、自宅で眠っているのはもったいない。
目の不自由な方にも感動してもらえるきっかけになるのであれば・・・
こんなに嬉しいクリスマスチャリティはないな~と。

12/25まで持ち込めるようですよ^^

12/25まで持ち込めるようですよ^^

余談ですが・・・
私は個人的に、Beers for Books というチャリティイベントを
今年から英語勉強会関係の仲間二人と一緒にオーガナイズし始めました。
http://www.beersforbooks.org/events/vital-japan-x-beers-for-books-bilingual-trivia-night-hub-in-gaien

開催パブで、開催日の夜にビールなどドリンク一杯買うと
その売り上げから一杯につき100円が開発途上国の母国語の本の制作費に寄付され、
図書館の設立などにも使ってもらえるというコンセプトです。

http://www.beersforbooks.org/

現在、来年2月中旬開催に向けて
開催店舗様と打ち合わせ中。

本つながりで、また別の社会貢献の方法を知れて嬉しい^^

帰ったらすぐに「こころを満たした一冊」
もしかしたら数冊?^^
を、見繕おうと思います。

よい午後になりました。

が、帰る前に・・・・^^

今夜は小松先生(愛称キャプテン、ゆりこんぐ、こまつ選手・・・etc ww)
が、来週19日にオープンする広尾のサロン「corpo e alma」で
オペレーショントライアルという名目の元・・・

がっつり♪
ゴッドハンドに身を委ねきってくることになっているんです♪
わーい。

詳しくは明日、レポートしますね。

=============
自然療法の国際総合学院 IMSI
公式サイト:http://www.imsi.co.jp/
12月&1月のセミナーはこちらから

触れることで世界とつながる一週間
TOUCH FOR WORLD International Week
公式サイト:http://t4wintlweek.com/
公式facebook ページ:http://www.facebook.com/T4WInternationalWeek

※文章の一部・画像の転載はお断りしております。