\コドモエイゴ 機関車トーマス編/
#15「役に立つ機関車」
さて、トーマス編ラスト!
一番よく使われるフレーズを使えるようになりたいですよね。
トップハムハット卿の口癖でもあり、ソドー鉄道の不文律?機関車たちのプライド⁇ でもある「役に立つ機関車」
さて、英語でなんていう?
↓↓↓
日本語的読み方:
ユースフル エンジン
ネイティヴらしいしゃべり方:
ゆーすふぉ えんじ(ん)
☝️ポイント☝️
ゆ と えに アクセント (ん)は弱く
英語: useful engine
※ 蒸気機関車、SLはsteam locomotives が一般的で、steam engine は主に英語で使われる言い方。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コドモの”好き”から楽しく
おウチでママと英語キャッチボール
🇬🇧英語で書く話す伝える
は、こちらからご用命ください。