こんにちは。 二月ですかー。 こないだの17日から明後日3日までは土用だそうで、 この18日間は季節と運気の変わり目。 「この期間中は丁寧に動き、慎重に考え、おおげさなことは避けて、安全第一で過ごすべし。」 だったそうです。 体調も崩れやすいから注意・・・ と、残り二日の時点で知りました^^; 3日に土用が明けるタイミングで、ちょうど節切り。 如月のキーワードは ・古いトラブル ・手入れが必要 ・放置は禁物 だそうなので、 結構古めの健康のトラブルと向き合うべく、健康診断してこうようかな。 副鼻腔炎もきちんと治そうと思います。はい。 === 今日は午後からアロマ脳。 Continue reading
Category Archives: IMSI
体と心が求める場所 Sana Soluna
こんにちは。 寒さが和らいでいる東京地方。 久しぶりにホッカイロがひとつで済んでいます(笑) 今日から大寒の次候。 七十二候は「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」。 水が浅く、草の生えている湿地を流れる沢。 寒さのあまり、この沢にも厚く氷が張り詰める頃を表しているそうです。 小さい頃は、 実家のある横浜地方でも、この時期の朝方は庭に霜柱が立っていました。 土、緑、水のある暮らしでないと実感できない季節の姿がありますね。 Continue reading
仕事始め Back to work
こんにちは。 晴天の東京地方、清々しい仕事始めの日となりました。 今朝、自宅近くからバスに乗ると、振袖姿の女性が☆ 私もOL時代は着てたな~と懐かしくなり、走馬灯のように・・・ww 賀詞交換会とか、乾杯とか。 The日本企業的な年明け風物詩、私は結構好きでした。 閑話休題。 Continue reading
Braingym
クイック投稿☆ 今日はアカデミーヒルズ内アーテリジェントスクールで、「ワークライフバランスに役立つ!脳の体操・ブレインジムで新年もさらに充実させましょう」セミナーを開講しています。私は裏方として、写真撮りまくり、LIVEツィート中(^ ^) http://www.academyhills.com/artelli/detail/2012/tqe2it00000ip25l.html Continue reading
再会の大阪 reunion
こんばんわ。 自宅に籠って2日目になります。 マンション下の郵便受けから外の世界に出ておらず、 どさくさ紛れで朝ランもさぼっています^^; 身体がなまって、なまって・・・。 籠っている理由はまた後日。 今日は振り返り日記です。 先週末に行われました、IFPAカンファレンスin 大阪。 Continue reading
あと2週間 in two weeks time
こんばんわ。 ドタバタ、どたどた・・・している一週間です。 明日は朝イチの便で大阪に発ちます。日本で二回目、関西では初となるIFPAのカンファレンス「第2回 IFPA ジャパンカンファレンス in 大阪癒しや医療のプロフェッショナルが~健康と幸せの原点を探る」にお手伝いとして参加します。 荷造りをしなければならないのですが、晩ご飯の支度をしたらちょっとくったり中^^; ハタ!と気づけば、あと2週間でIMSIにとっての最大のイベントでありますTOUCH FOR WORLD International Week2012が始まります。 Continue reading
プリコンセプションケア Pre Conception Care – PCC
こんばんわ。 火曜日から外部でセミナーを聴講中です。今年の6月には通訳アシスタントとして国際部に声をかけていただきました、英国ThinkBuzan社のThinkBuzan License Instructor Course(TLI)。 学ぶにあたってペン24色を買い足し、スケッチブックを新調! まだまだ慣れない新米マッパーですが、楽しみながら書いてます。 いつかちゃんと受講してライセンスを取得したい!と思いながら・・・ さて。 TLIコースが終わってから、仕事メールをチェックし、来日中のロネ・ソレンセンの様子をみにいき、ディプロマコースの会場の撤収を手伝ったりして、家路について・・・ からは、ひたすら! TOUCH FOR WORLD International Week2012期間中、12月3日開講のメラニー・コーマン初来日セミナーのテキストを何度も、何度も読み返しています。 Continue reading
この世にはない最高の薬 the ultimate remedy of all
遼くん、いえ、石川遼選手。 2年振りVを手にしてぐしゃぐしゃ涙会見から一夜明けた今日。 再びニュースを見てもらい泣きしてしまいました^^; 優勝は「自信を与えてくれる、この世にはない最高の薬」と石川選手。 感動の会見で彼が口にした色々な感情、2年間というdroughtの期間抱えていた想いと、それでもアスリートとしての強いメンタリティとプライドをプレゼンしつづけるんだ、という姿勢に・・・月並みですが、21歳とは思えない器に関心しきりでした。 Continue reading
来日準備室 back office a-z
晴れ間が気持ちい日ですね。 今朝は事務所のアイビーに、昨夜の雨しずくが残っていてキラキラ。 とってもキレイでした。 雨も曇りも楽しめるけど、やっぱり空は青いに限る^^ さて、相変わらずどっぷり翻訳中ですが、そのネタはまた後日^^ 今日はIMSI国際部のお仕事内容。 其の弐 「来日準備室」。 Continue reading
香りと触れ合い教室 Positive touch for X
文化の日、だんだん晴天になって・・・絶好の行楽日和になりましたね。 皆様は良い週末をお過ごしでしょうか。 私は表参道の事務所にいました。 IMSI初☆!マッサージインスクール協会(MISA)英国支部インストラクター安藤多希子先生による「ポジティブタッチ フォーキッズ」が開講され、裏方番。安藤先生については、別投稿でご紹介していますのでよろしければ☆ 昨夜は安藤先生、British Business Awardの表彰式に代表出席してくださっていました。 Continue reading