Latest Entries
#5 Snowy day
英語 English / 話したくなるエイゴ 冬編 / 日記 diary

#5 Snowy day

\話したくなるエイゴ 冬編/ #5 “Snowy day” 外出しようと玄関を開けたら… 雪がチラチラ。 Snowing?! 読み方: すのうぃん ポイント: アクセントは”の” と、現在進行形でビックリしました。 そんな一日の天気の話をするならば形容詞を使って ↓↓↓ It’s a snowy day today. 今日は雪降り。 読み方:いっつぁ すのうぃ でい つでぃ ↑↑↑ 私はこのyで終わる形容詞がすごく好きです。使いやすい! ちなみに、 過去形にすると It snowed yesterday. このsnowed は雪が降った、という意味以外に、仕事(書類の山?)に埋もれるという比喩から激務を表現するのにも使われます。 I’m snowed under with work today! 今日は仕事がめちゃくちゃ忙しいっ! と、使えます。 Snowed under with の後にはたくさん!入る事がありますよね(笑)応用して使いこなしてみてください^ ^ === 台所育児をしながら 食卓でも! 会話が始まるエイゴで have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 会話が始まるエイゴでおウチ留学 … Continue reading

#4 cold hands!
英語 English / 話したくなるエイゴ 冬編 / 日記 diary

#4 cold hands!

\話したくなるエイゴ 冬編/ #4 “cold hands!” 今日は一段と冷えましたね! そんな日はポケットに手を突っ込むか手袋必須ですが、やっぱり子どもとは素手で繋ぐ時もあって… つ、つべたい! 小さなもみじのひゃっこいったらありゃしません。 冷たい(両)手は… 読み方: こぉる(どぅ)はぁんず 英語:Cold hands ポイント: アクセントは “ぉ”と “は” ()は弱く または、 形容詞と名詞の前後を入れ替えて ↓↓↓ Your hands are cold!! 読み方:よーはぁんざこぉる(どぅ) 手、冷たいね! ↑↑↑ ちなみに、 “Cold hands! “ と言われたら “Warm heart! “ 「心は温かいんだよ」 と返すのがお決まりだったりします。 これは、 “Cold hands, warm heart” というイディオム=諺からきていて、 「一見冷たそうな人でも実は優しい心の持ち主」という意味です。 カンタンなフレーズで、お子さんとそんなネイティブらしい掛け合いができたら楽しいですよね! === 台所育児をしながら 食卓でも! 会話が始まるエイゴで have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 会話が始まるエイゴでおウチ留学 … Continue reading

#3 Freezing!
英語 English / 話したくなるエイゴ 冬編

#3 Freezing!

\話したくなるエイゴ 冬編/ #3 “Freezing!” 2月らしい寒さが続いていますね。 英語で寒さを表す言い方第2弾。 これもワンワードで言えますので、気楽に会話を切り出すのに便利なボキャブラリーですよ。 読み方: ふりぃーじん(ぐ) 英語:Freezing 気軽に会話に使ってみるなら… ↓↓↓ Freeeeezing! めちゃくちゃ寒いっ! ↑↑↑ 文章で書くならば、 It’s freezing today! 読み方:いっつ ふりぃーじん(ぐ)つでい。 意味:今日は凍れるね。 === 台所育児をしながら 食卓でも! 会話が始まるエイゴで have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 会話が始まるエイゴでおウチ留学 英語で書く話す伝える は、こちらからご用命ください。 Contact お問い合せ Continue reading

#2 nippy
英語 English / 話したくなるエイゴ 冬編 / 日記 diary

#2 nippy

\話したくなるエイゴ 冬編/ #2 “It’s a bit nippy out there” 布団から出たくない冬らしい気温が続きますね。 Cold以外にも、 英語で寒さを表す言い方がいくつかあります。 今日はそのうちの一つ、 イギリスではよく使われて、一言でも完結する表現を。 読み方: にぴぃ 英語:Nippy 気軽に会話に使ってみるなら… ↓↓↓ Nippy!! さ、さむいっ! ↑↑↑ 文章で書くならば… It’s a bit nippy out there 読み方:いっつぁ びっ にぴぃ あうぜぇ 意味:外はちょっと寒いよ。 === 台所育児をしながら 食卓でも! 会話が始まるエイゴで have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 会話が始まるエイゴでおウチ留学 英語で書く話す伝える は、こちらからご用命ください。 Contact お問い合せ Continue reading

#1 Winter Warmer
英語 English / 話したくなるエイゴ 冬編 / 日記 diary

#1 Winter Warmer

\話したくなるエイゴ 冬編/ #1 “Winter Warmer” 関東も冷えました! こんな日はあったまる飲み物や食べ物が恋しくなりますね。 冬の季節に心もほっこりさせてくれるそんなdrinks や foodsを “ウィンターゥオーマー” と呼びます。 気軽に会話に使ってみるなら… ↓↓↓ Hot cup of coffee (tea / chai / infusion) is my winter warmer! 冬はやっぱりホットコーヒーがあったまるよね〜〜 ↑↑↑ かっこ内を変えれば他の飲み物にも。 Is の前に料理名を入れても応用できますね^ ^ ちなみに、イギリスには同名の地ビールもありますよ。 === 台所育児をしながら 食卓でも! 会話が始まるエイゴで have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 会話が始まるエイゴでおウチ留学 英語で書く話す伝える は、こちらからご用命ください。 Contact お問い合せ Continue reading

コドモエイゴ トーマス編 / 日記 diary

#11〜15 つなげてみよう♩コドモエイゴ 機関車トーマス編

\#11〜15 つなげてみよう♩コドモエイゴ 機関車トーマス編/ ☆おさらい☆ #11 toot ピッピー #12 huff and puff ハー、ハー #13 Chugga-chugga choo-choo シュッシュボッポー #14 cheeky 生意気〜〜 #15 useful engine 役に立つ機関車 ↑↑↑ この5つだけでも、あら!楽しく遊べちゃう♩ ☆実践☆ ↓↓↓ ママ:Chugga-chugga choo-choo! Chugga-chugga choo-choo! Express coming through!!! 太郎:toot toot! 今日は特別な荷物を運ぶんだ〜〜 僕はuseful engine だからね〜〜 ママ:まったくトーマスはcheeky engineなんだから。 太郎:この荷物…重い!huff and puff…ゴードンの丘を登れないよー。 ↑↑↑ Keep the ball rolling and have fun! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: コドモの”好き”から楽しく … Continue reading

コドモエイゴ トーマス編 / 英語 English / 日記 diary

#15「役に立つ機関車」

\コドモエイゴ 機関車トーマス編/ #15「役に立つ機関車」 さて、トーマス編ラスト! 一番よく使われるフレーズを使えるようになりたいですよね。 トップハムハット卿の口癖でもあり、ソドー鉄道の不文律?機関車たちのプライド⁇ でもある「役に立つ機関車」 さて、英語でなんていう? ↓↓↓ 日本語的読み方: ユースフル エンジン ネイティヴらしいしゃべり方: ゆーすふぉ えんじ(ん) ☝️ポイント☝️ ゆ と えに アクセント (ん)は弱く 英語: useful engine ※ 蒸気機関車、SLはsteam locomotives が一般的で、steam engine は主に英語で使われる言い方。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: コドモの”好き”から楽しく おウチでママと英語キャッチボール 🇬🇧英語で書く話す伝える は、こちらからご用命ください。 Contact お問い合せ Continue reading

日記 diary

Love Cocoa

Made in Great Britain 🇬🇧 オーガニック 日本初上陸 → 横浜初上陸、でした。 Love Cocoa。 ミントがまたイギリスらしくて美味しかったな。 今日ご一緒させていただく方に一足お先にバレンタインでお渡しします。 森林保護、カカオ農家支援、児童労働に代表される人権問題など、チョコレート産業の諸問題に取り組むRainforest Foundations に売り上げの10%が寄付されます。 本国サイト https://lovecocoa.com 国内公式通販サイト https://lovecocoa.theshop.jp 買い物は投票 イベントだって同じマインドで選びたいよね。 Continue reading

ご縁 encounters / 英国関係 UK affair / 日記 diary

香りの小瓶が繋いでくれたご縁

【香りの小瓶が繋いでくれたご縁】 高揚感でいっぱい。 ハマのベイエリアを見下ろすレストランにて 一般社団法人 日本産天然精油連絡協議会理事 一般社団法人 香りの健康ライブラリー 理事 日本アロマ蒸留協会特別顧問も務めておられるCeder Farm代表の長島 司 (Tsukasa Nagashima)先生と初めてご一緒させていただきました。 敬愛してやまない、メディカルハーブの巨匠・Rieko Oshima Barclay先生に繋いでいただいたご縁、本当に光栄な機会を与えてくださり、ムーチョムーチョラブ!です。 長島先生、 香りとハーブをサイエンスの視点から伝えることをコアな活動にされておられます。 実は… ハーブやエッセンシャルオイルって、バケガクとは切っても切れない理系分野なんですよね。 亀の子とか出てくるし… 癒された〜〜い♪ から、始めても、 理系苦手意識の塊だと成分で躓いてしまい… 香りが好きっていう趣味の領域から出れない プロとして臨床の裏付けを語れず影響がある なんてこともアルアルです。 あ、私です(笑) 今日は 香料会社での研究職時代に文字通り、 ジャングルの道無き道を分け入りながら、 クライアント企業が求める香りを探して命がけ(!!) でミッションコンプリートされたエピソードや いまアジアが熱い! 原料産地を中心とした精油市場の動向と、 へー!連発してしまうほど驚きのコンベンションのネタ オーデコロンをブレンドする際に主役となる香り、その成分のある特性から組み立ていく数学的アプローチについて 長島先生が描く、香りを仕う後継者育成の青写真、 旅行の思い出、ご家族の話題 などなど… もう、独り占めしてごめんなさい。 贅沢な時間を共有していただきました。 来月10日に日本産天然精油連絡協議会による第1回シンポジウムが開かれます。 クロモジ、ヒバ、ユズ、ゲットウ… この島にも沢山の芳しい植物が自生していて、世界に向けて発信し、輸出できる財がまだまだ身近に埋もれています。 そんな世界を知りたい方 香りに魅了されたい方 日本の底力をアロマティックに支えたい方 ぜひ会場にお運びください。 日本産天然精油連絡協議会 https://j-neoa.or.jp 第1回シンポジウムの案内 https://j-neoa.or.jp/images/pdf/1.pdf 香りの健康ライブラリー https://www.a-h-library.com/index.phpContinue reading

#14「生意気〜〜」
コドモエイゴ トーマス編 / 英語 English

#14「生意気〜〜」

\コドモエイゴ 機関車トーマス編/ #14「生意気〜〜」 オリジナルの主題歌に歌われているフレーズ。トーマスはいつでも元気、じゃなくて、生意気〜〜なんです(笑)イギリスらしいユーモア。 お子さんに、ついつい言いたくなったりしません?ママさん… 私はあります(笑)そんな時、日本語で言うより、英語のほうが空気ざらつかないで良かったりしますよー。おススメです。 さて、英語でなんていう? ↓↓↓ 日本語的読み方: チーキー ネイティヴらしいしゃべり方: ちぃきぃ ☝️ポイント☝️ ち に アクセント でも、語尾上がり口調がらしく聞こえます 英語: cheeky ※ イギリスではよく可愛い子をcheeky monkey と愛あるニュアンスで呼んだりします。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: コドモの”好き”から楽しく おウチでママと英語キャッチボール 🇬🇧英語で書く話す伝える は、こちらからご用命ください。 Contact お問い合せ Continue reading